横田ゼミは、慶應義塾大学の学生を中心とした自主ゼミです。
2016年に「大学の勉強の枠組みに捉われず、より良い社会を目指して議論したい」という学生の有志の声を受けスタートし、現在も学生が大学の授業とは関係なく、自身の意思で参加し、それぞれの問題意識を持って活動に取り組んでいます。
自主ゼミの主なテーマとしては、自分たち自身の”キャリア”を中心に、ソーシャルビジネス、地方創生などを扱っています。
大学・学部・学年・出身・興味分野などゼミ生のバックグラウンドは多岐に渡っており、互いに刺激を与えある良き仲間として高め合っています。
普段の活動のスピンオフの取り組みとして、中学校や高校でのキャリア教育プログラムの提供なども行っています。
<現在のプロジェクト>
石川県 石川県立金沢西高等学校
兵庫県 姫路女学院高等学校
東京都 駒場学園高等学校
神奈川県 鎌倉市中学校
#SASS2020「大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」
福島プロジェクト
<過去のプロジェクト>
國學院久我山中学校
詳しい概要はこちら